|
|
|
6月(がつ)21日(にち)午後(ごご)、万博記念公園内(ばんぱくきねんこうえんない)の国立民族学博物館(こくりつみんぞくがくはくぶつかん)へ行(い)きました。参加者(さんかしゃ)は32名(めい)で、学習者(がくしゅうしゃ)さんと支援者(しえんしゃ)は、ほぼ同数(どうすう)でした。 館内(かんない)は、オセアニアから始(はじ)まり、東周(ひがしまわ)りで、地球(ちきゅう)を一周(いっしゅう)することができました。生活品(せいかつひん)や、音楽(おんがく)や言語(げんご)に関(かん)するものが多(おお)く展示(てんじ)されていて、触(さわ)ったり、写真(しゃしん)を撮(と)ったりできるので、旅行気分(りょこうきぶん)を味(あじ)わえました。 そのあと、レストランで、お茶(ちゃ)とケーキをいただきながら、お互(たが)いに自己紹介(じこしょうかい)をして交流(こうりゅう)を深(ふか)めました。 |
On the afternoon of June 21, we went on an excursion to the National Museum
of Ethnology in Expo '70 Commemorative Park. There were 32 participants,
with the number of learners and supporters being roughly the same. Inside the museum, we started with Oceania and were able to see exhibits that took us on a tour around the world in an eastward direction. Many items related to daily life, music, and languages were on display, and we could touch and take photos of them, making us feel as if we were actually traveling. Afterwards, we enjoyed tea and cake at a restaurant while introducing ourselves to each other and deepening our interactions. |
|||||||
|
|
複言語で育つ子どもとその家庭の日本語と支援 複言語で育つ子どもたちのことばの学びは、子どもの発達段階に応じた内容にする、家庭では母語を使って考える力を育てる、将来を想定して必要となりそうな表現を考える、などが大切であることを学びました。そして、子どもが安心でき、自己肯定感を高められるサポートが、支援者に求められていることを確認しました。 |
|
|
|
1月(がつ)13日(にち)に、クリエイトセンターで 新年(しんねん)お茶会(ちゃかい)をしました。参加者(さんかしゃ)は73名(めい)で、茶道(さどう)の先生(せんせい)3名(めい)に 来(き)て教(おし)えていただきました。 茶室(ちゃしつ)で お点前(てまえ)を体験(たいけん)し、弁当(べんとう)をいっしょに食(た)べました。また 箸(はし)の使(つか)い方(かた)を学(まな)んだり、かるた・折(お)り紙(がみ)・羽子板(はごいた)・けん玉(だま)・紙(かみ)ふうせんなどで 遊(あそ)んだりしました。最後(さいご)は、日本(にほん)のわらべうた遊(あそ)びをして、とても楽(たの)しい時間(じかん)を みんなでいっしょに過(す)ごしました。 |
||
On 13 January, a New Year tea party was held at the Create Centre. There were 73 participants. Three tea ceremony teachers also came to teach. We experienced the tea ceremony in the tea room and ate lunch together. Besides, we learnt how to use chopsticks and played karuta, origami, hagoita, kendama and paper balloons. At the end of the party, we enjoyed Japanese Children's songs and had a very good time together. |
|
|
5月(がつ)26日(にち)午後(ごご)より、万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)へ遠足(えんそく)に行(い)きました。参加者(さんかしゃ)は38名(めい)で、うち大人(おとな)が37名(めい)、幼児(ようじ)が1名(めい)です。 太陽(たいよう)の塔(とう)の中(なか)を見学(けんがく)し、日本庭園(にほんていえん)でみなさんと交流(こうりゅう)を深(ふか)めました。 |
On the afternoon of May 26, we went on an excursion to Expo '70 Commemorative Park. There were 38 participants, including 37 adults and 1 infant. We visited the inside of the Tower of the Sun and interacted with each other in the Japanese Garden. |
|||||||
|
|||||||
詳細 |
|
|
|
ローズWAMにて、3年(ねん)ぶりに新年会(しんねんかい)が行(おこな)われ、学習者(がくしゅうしゃ)と支援者(しえんしゃ)合計(ごうけい)72名(めい)が参加(さんか)しました。 学習者(がくしゅうしゃ)は書初(かきぞ)めに挑戦(ちょうせん)しました。また、かるたやけん玉(だま)等(など)の日本(にほん)の昔(むかし)の遊(あそ)びやバルーンアート、抽選会(ちゅうせんかい)等(など)を楽(たの)しみました。 |
The first New Year's party in three years was held at Rose WAM, attended by a total of 72 learners and supporters. Learners tried their hand at the first calligraphy of the new year. All participants also enjoyed traditional Japanese games such as karuta and kendama, as well as balloon art and a raffle. |
||||||
|
||||||
詳細 |
|
|||
詳細 |
|
|
|
|
|
|