日本語 日本語 日本語 日本語 한국어
  いばらきし じつようにほんご がくしゅうかい
茨木市実用日本語学習会                               
     〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号  茨木市市民文化部文化振興課内 茨木市国際親善都市協会

アクセスお問合せ
会の概要スケジュールイベント支援者のページ入会のご案内

2018年4月~2019年3月【第41期、第42期】  April 2018 - March 2019

2019年3月14日(木)& 22日(金)第42期修了式 The 42nd Term Closing Ceremony


第(だい)42期(き)修了式(しゅうりょうしき)が行(おこな)われました。木曜日(もくようび)のクラスは 19人(にん)、金曜日(きんようび)のクラスは 12人(にん)の学習者(がくしゅうしゃ)が修了証書(しゅうりょうしょうしょ)を受(う)け取(と)りました。

The 42nd term closing ceremony was held on March 14th, Thursday, and 22nd, Friday. A certificate of attendance was awarded to 19 members and 12 members respectively.



2019年2月22日(金)&28日(木) 日本語ボランティア講座


摂南大学 外国語学部教授 門脇薫先生を講師にお迎えし、柔軟な日本語教師のあり方から、初級学習者、中級学習者に対する教え方まで様々なお話をしていただきました。2回の講義ではとても話しきれない内容とのこと、今度は私たちの研鑽会に来て教えていただけるとのことです。今回参加できなかった方も、次回は是非、先生の講義に参加してください!

  講師プロフィール

第1回 「初級の入門レベル」
    2月22日(金)13:30-15:00 於:福祉文化会館 202号室

最近の日本語教育の動向や自己研修型教師について、また、教える前の準備段階や初級学習者への直説法による指導方法など、先生の体験談や具体例を交えながら分かりやすく説明していただきました。
     

第2回 「中級レベルの教え方」
    2月28日(木)10:00-11:30 於:福祉文化会館 203号室

中級レベルとは?という話に始まり、中級レベルの学習者をどのように指導していけばよいのか、具体的な活動のデザインをロールプレイ体験しながら楽しく学びました。
          


2019年2月13日(水)国際理解教室 School International Program


今年度(こんねんど)、最後(さいご)の国際理解教室(こくさいりかいきょうしつ)でした。ゲストティーチャー(げすと てぃーちゃー)として学習者(がくしゅうしゃ)4名(めい)が、平田中学校(ひらた ちゅうがっこう)を訪問(ほうもん)しました。
This is the last international program of this school year. 4 non-Japanese members visited Hirata Junior High school as guest teachers.
                       詳細


2019年1月27日(日)第25回国際交流の集い The 25th International Gathering


国際親善都市協会(こくさい しんぜんとし きょうかい)主催(しゅさい)の第25回(だい25かい)国際交流(こくさいこうりゅう)の集(つど)いが、生涯学習(しょうがい がくしゅう)センターで開催(かいさい)されました。学習会(がくしゅうかい)の会員(かいいん)は餅(もち)つき、写真展示(しゃしん てんじ)パネル、外国文化紹介(がいこくぶんか しょうかい)ブースなどで協力(きょうりょく)し、ホンコンの学習者(がくしゅうしゃ)は日本語(にほんご)でスピーチをしました。

The 25th International Gathering organized by IFAI (International Friendship Association of Ibaraki) was held at Shougai-Gakushu Center (Ibaraki City Lifelong Learning Center) and we cooperated with them.
We made 'mochi' rice cakes, prepared photograph diaplay panel, and a booth was set up to introduce foreign culture. Also, one member from Hong Kong made a speech in Japanese.

                        詳細  



2019年1月11日(金)新年会 New Year's Party


クリエイトセンターにて、恒例(こうれい)の新年会(しんねんかい)が行(おこな)われました。午前中(ごぜんちゅう)は、花札(はなふだ)やかるた等(など)の日本(にほん)の遊(あそ)びや書初(かきぞ)めを体験(たいけん)、午後(ごご)はマジックショーや世界各国(せかいかっこく)の歌(うた)、ビンゴゲーム等(など)を楽(たの)しみました。
A New Year's Party, our annual event, was held at Create Center. We experienced traditional Japanese games like 'Hanafuda' or 'Karuta', and calligraphy in the morning. Later in the afternoon, we enjoyed a magic show, songs of various countries, and a bingo game.
                       詳細
 
    
      


2018年12月9日(日)きらめきフェスタ Kirameki Festa


生涯学習(しょうがいがくしゅう)センターで行(おこな)われた茨木市(いばらきし)の行事(ぎょうじ)、きらめきフェスタに、学習者(がくしゅうしゃ)4人(にん)が参加協力(さんかきょうりょく)しました。

4 members participated in Kirameki Festa, an event organized by Ibaraki City, at Ibaraki City Lifelong Learning Center.

       詳細

2018年12月4日(火)国際理解教室 School International Program


今年(ことし)2度目(どめ)の玉島小学校(たましましょうがっこう)訪問(ほうもん)です。学習者(がくしゅうしゃ)5名(めい)が参加(さんか)しました。
This is our second visit to Tamashima Elementary School this year. 5 members took part in the program.

   詳細
2018年11月13日(火)国際理解教室 School International Program


学習者(がくしゅうしゃ)6名(めい)が水尾小学校(みずおしょうがっこう)の国際理解教室(こくさいりかいきょうしつ)に参加(さんか)し、自国(じこく)の食べ物(たべもの)や文化(ぶんか)を紹介(しょうかい)しました。
6 members participated in the international understanding program at Mizuo Elementary School and introduced their own food, culture, etc.

                    報告

2018年11月5日(月)国際理解教室 School International Program


玉島小学校(たましま しょうがっこう)の『ふれあい学習(がくしゅう)』に参加(さんか)し、アメリカ、韓国(かんこく)、スウェーデン、セネガル、中国(ちゅうごく)の学習者(がくしゅうしゃ)が、それぞれ自国(じこく)の言葉(ことば)や文化(ぶんか)、習慣(しゅうかん)などについて話(はなし)をしました。
We went to Tamashima Elementary School and joined their exchange program. Members from USA, Korea, Sweden, Senegal, and China talked about their own language, culture, customs, and so on.

  報告


2018年11月1日(木)料理交流会 Cooking!


今回(こんかい)は、中国(ちゅうごく)の学習者(がくしゅうしゃ)が本場(ほんば)の水餃子(すいぎょうざ)、スウェーデンの学習者(がくしゅうしゃ)がスウェーデン料理(りょうり)Raggmunkar (potato pancakes)の作(つく)り方(かた)を教(おし)えてくれました。
This time, a Chinese member cooked boiled dumplings (水饺子) and a Swedish member cooked potato pancakes (Raggmunkar) for us.

以下(いか)の詳細(しょうさい)にはレシピも載(の)せていますので、興味(きょうみ)のある方(かた)は、是非(ぜひ)トライしてみてください。
                       詳細

  
 
           


2018年9月27日(木)&28日(金)第41期修了式 The 41st Term Closing Ceremony


第(だい)41期(き)修了式(しゅうりょうしき)が行(おこな)われ、木曜日(もくようび)のクラスは6人(にん)、金曜日(きんようび)のクラスは13人(にん)の学習者(がくしゅうしゃ)が修了証書(しゅうりょうしょうしょ)を受(う)け取(と)りました。

The 41st term closing ceremony was held on September 27th and 28th. A certificate of attendance was awarded to 6 members on Thursday and 13 members on Friday.

                 

2018年7月5日(木)&6日(金)七夕飾り Star Festival


5日(いつか)と6日(むいか)には、短冊(たんざく)に願(ねが)いごとを書(か)いて、笹(ささ)の葉(は)に飾(かざ)る予定(よてい)でしたが、大雨警報(おおあめけいほう)のため授業(じゅぎょう)は休講(きゅうこう)、七夕(たなばた)飾(かざ)りも中止(ちゅうし)となりました。残念(ざんねん)です・・・
We were planning to write our wish on the strips of paper "Tanzaku" and hang them on the bamboo sticks on July 5th and 6th, but it was cancelled because there were no classes on both days due to a heavy rain warning. So sad...

<写真(しゃしん)は、自主学習(じしゅがくしゅう)に来(き)て、短冊(たんざく)を飾(かざ)る学習者(がくしゅうしゃ)>
<above photo: a learner who came to study on her own and decorated "Tanzaku">


2018年6月11日(火) 国際理解教室 School International Program


西小学校(にし しょうがっこう)へ行(い)きました。学習者(がくしゅうしゃ)4名(めい)がゲストティーチャーとして5年生(ねんせい)2クラスを担当(たんとう)し、自分達(じぶんたち)の国(くに)の文化(ぶんか)や食べ物(たべもの)、遊(あそ)びなどの説明(せつめい)をしました。
授業(じゅぎょう)の最後(さいご)に聞(き)いた、生徒(せいと)さん達(たち)の合唱(がっしょう)はとても上手(じょうず)で素晴(すば)らしく、感激(かんげき)しました。

We went to Nishi Elementary School. 4 members visited 2 classes of the 5th grade as a guest teacher, and explained their own culture, food, children's play, etc.
We were very impressed by the songs which 5th graders sang nicely and beautifully at the end of the program.

2018年6月1日(金) 明治製菓工場見学 第2回目 Meiji Seika Factory Tour ②


明治製菓(めいじせいか)の大阪工場(おおさかこうじょう)2回目(かいめ)の見学(けんがく)に行(い)きました。
Our second group visited Meiji Seika Osaka Factory.
  

  報告

2018年5月18日(金) 明治製菓工場見学 第1回目 Meiji Seika Factory Tour ①

明治製菓(めいじせいか)の大阪工場(おおさかこうじょう)に見学(けんがく)に行(い)きました。申込者(もうしこみしゃ)が多(おお)く、2回(かい)に分(わ)けて行(い)くことになりました。
今日(きょう)はその1回目(かいめ)です。
We visited Meiji Seika Osaka Factory. Many members applied for the tour, so we divided into two groups. Today is the first group's visit.  

  詳細


アーカイブ Archives


2020年4月~現在 April 2020 - present
2019年4月~2020年3月【第43期、第44期】 April 2019 - March 2020

2018年4月~2019年3月【第41期、第42期】 April 2018 - March 2019
2017年4月~2018年3月【第39期、第40期】&それ以前 April 2017 - March 2018 and before


日本語 日本語 日本語 日本語 한국어

Copyright © 2017 茨木市実用日本語学習会 All Rights Reserved.